路線バス
鉄道
高速・特急バス
観光に便利なバス
小松空港リムジンバス
金沢ショッピングバス
貸切バス
あすなろツアー
採用情報
便利なサービス
ファンページ
開発事業
企業情報

安全性評価認定制度

安全性評価認定制度

北陸鉄道グループは、安全性に対する取組状況が優れている事業者に与えられる「貸切バス事業者安全性評価認定制度」において、三ツ星の認定を受けました。三ツ星の認定基準は、二ツ星の認定を2年間継続し、かつ書類審査において100点満点中80点以上の得点が必要となります。北陸鉄道グループでは引き続き、お客さまに安心してご利用いただけますよう、安全への取組みを積極的に進めてまいります。

制度の目的

貸切バス利用者にとって、どの事業者が安全性に対する取組を適切に行っているか分かりにくい状況にあることから、貸切バス事業者の安全性に対する取組状況、事故や行政処分の状況等を評価し認定・評価・公表することで、利用者に対して事業者の安全性を「見える」ものとすることにより、より安全性の高い貸切バスを選択しやすくするとともに、貸切バス事業者の安全性向上や健全な発展を図ることを目的としています。

「貸切バス事業者安全性評価認定制度」について(日本バス協会)

評価認定の方法

評価認定は貸切バス事業者からの申請に基づき、申請事業者の安全性に対する取組状況等についての認定基準への適合性について、日本バス協会において書面及び訪問審査を行い、学識経験者、有識者、国土交通省、日本バス協会により構成される「貸切バス事業者安全性評価認定委員会」において決定されます。

シンボルマークについて

認定を受けた貸切バス事業者に対しては、バス車両貼付用の「SAFETY BUS」シンボルマークステッカーが交付されます。星の数は初年度一ツ星、2年ごとの認定審査の際、取組状況により星が追加され、最高は三ツ星となります。

三ツ星認定を受けたグループ

・北陸鉄道株式会社
・北鉄金沢バス株式会社
・北鉄白山バス株式会社
・北鉄加賀バス株式会社
・北鉄能登バス株式会社