
03系導入の軌跡
東京メトロで活躍していた03系は、第二の人生として北陸鉄道浅野川線で運行しています。
そんな03系が浅野川線に導入されるまでの軌跡をご紹介します!
03系が北陸鉄道に初入線!

東京メトロから譲り受けた03系は令和2年(2020)1月、金沢総合車両所から北陸鉄道浅野川線内灘駅検車区へ輸送されました。大型特殊トレーラーを使用した大規模な輸送作業は、夜間にも関わらず多くの鉄道ファンが集まり、賑わいを見せました。
内灘駅検車庫手前の住宅街をゆっくりと進んでいきます。
浅野川線仕様へ準備!
浅野川線での営業運転開始に向け、さまざまな準備が行われました。
車体にオレンジラインを装飾
東京メトロ日比谷線のグレーラインから、北陸鉄道コーポレートカラーのオレンジラインに変更。地域の皆さまに親しまれる“北鉄カラー”に生まれ変わりました!



カラーLED方向幕・デジタルサイネージ
行先表示のカラーLED方向幕を北陸鉄道で初めて導入。英語表記にも対応しており、すべてのお客さまに分かりやすいご案内が可能となりました。



車内のデジタルサイネージには運賃表のほか、お知らせや広告を掲載。災害発生などの緊急時には「緊急情報」を発信します。
スノウプラウを装備

降雪量の多い地域の車両には欠かせない「スノウプラウ」も新たに装備。雪をかき分けて走行することが可能となりました。
サイクルトレイン仕様に

3自転車と一緒に乗車することができるサイクルトレインに。新たなロゴマークも完成しました。沿線でのサイクリングやお買い物にどうぞご活用ください。
サイクルトレインの詳細はこちら
営業運転を開始!

令和2年(2020)12月21日、ついに03系が営業運転開始!
24年ぶりとなる浅野川線の新車両、皆さまのご乗車を心よりお待ちしております。