路線バス
鉄道
高速・特急バス
観光に便利なバス
小松空港リムジンバス
金沢ショッピングバス
貸切バス
あすなろツアー
採用情報
便利なサービス
ファンページ
開発事業
企業情報

能登方面特急バス【旧】

2024年8月29日 改正

能登エリアにおける最新の運行情報について

平素から北陸鉄道グループをご利用いただき、誠にありがとうございます。
能登エリアにおける最新の運行情報は以下の通りです。

  • 能登方面特急バスはご予約不要です。事前のご予約は受付しておりません。また、座席定員制のため、満席の場合はご乗車いただけない場合がございます。

お知らせ

9月24日更新:町野線において当面の間、下記の通り運行内容を変更します。

【市立輪島病院~大川】 全便運休します。

【能登高校南~大川】 能登高校南~柳田の折り返し運行になります。

対象路線(8月28日更新)

能登方面特急バス

ご利用状況や道路状況を踏まえて適宜ダイヤを変更する必要があるため当面の間、臨時ダイヤでの運行とさせていただいております。
始発から終点までの時刻は、道路状況等による遅延と乗務員の拘束時間を鑑み、余裕を持ったダイヤとしております。

輪島特急(金沢駅~穴水~のと里山空港~輪島マリンタウン)

  • 時刻変更のうえ6往復に増便いたします。
  • 新たに穴水駅前に停車いたします。
  • 輪島駅前~輪島マリンタウンは引き続き運休となります。
  • 三井駅前停留所につきまして輪島方向は三井駅前(旧道)、金沢方向は三井駅前(バイパス)の停留所を引き続きご利用ください。

珠洲特急線(金沢駅~穴水~のと里山空港~柳田~すずなり館前)

  • 全便で運行を休止いたします。
  • 代替として穴水珠洲C線(穴水駅前~のと里山空港~内浦駒渡~すずなり館前)を運行いたします。

珠洲宇出津特急線(金沢駅~穴水駅前~のと里山空港~宇出津~すずなり館前)

  • 全便で運行を休止いたします。
  • 代替として穴水珠洲C線(穴水駅前~のと里山空港~能登町役場前~すずなり館前)を運行いたします。
珠洲・宇出津方面へは、のと里山空港で穴水珠洲C線へのお乗り換えとなります。

お乗り換えの際、最終目的地までの通し運賃をお支払いください。車内にてバス乗継券をお渡しいたします。


  • 金沢方面も同様に、のと里山空港でお乗り換えとなります。

輪島特急線、穴水珠洲C線の詳細時刻や運賃についてはこちらをご覧ください。

奥能登地区(北鉄奥能登バス担当便)

お知らせ

9月24日更新:当面の間、下記の通り運行内容を変更します。
【市立輪島病院~大川】 全便運休します。
【能登高校南~大川】 能登高校南~柳田の折り返し運行になります。

穴水珠洲線(穴水病院~松波城址公園口)(能登瑞穂~飯田高校下)

  • 臨時ダイヤにて一部運行再開 運行時刻の詳細はこちら
  • のと里山空港で特急バスと接続しています。詳細はこちらをご覧ください。

穴水宇出津線(穴水病院~能登町役場前)(穴水病院~鵜川駅前)(穴水駅前~能登町役場前)

  • 臨時ダイヤにて一部運行再開 運行時刻の詳細はこちら
  • 迂回運行により、大町~栄町バス停は休止

宇出津珠洲線(珠洲鉢ヶ崎~能登高校前)(飯田高校下~鵜川駅前)

  • 臨時ダイヤにて一部運行再開 運行時刻の詳細はこちら
  • 船橋~珠洲市役所バス停は臨時バス停対応
  • 迂回運行により、山分バス停、吾妻橋~黒丸バス停は休止

穴水東部線(松波南~穴水病院)(穴水駅前~竹太)(穴水病院~旭ヶ丘2区)

  • 臨時ダイヤにて一部運行再開 運行時刻の詳細はこちら
  • 迂回運行により、大町~栄町バス停は休止

輪島線(門前総持寺前~輪島駅前・市立輪島病院)

  • 臨時ダイヤにて一部運行再開 運行時刻の詳細はこちら
  • 迂回運行により、禅の里交流会館前、走出、日野尾、広瀬、保健センター前バス停は休止

穴水線(穴水総合病院・穴水駅前~門前総持寺前)

  • 臨時ダイヤにて一部運行再開 運行時刻の詳細はこちら
  • 迂回運行により、大町~栄町バス停、禅の里交流会館前~保健センター前バス停は休止

鹿島線(穴水総合病院・穴水駅前~曽福)

  • 臨時ダイヤにて一部運行再開 運行時刻の詳細はこちら

穴水輪島線(穴水総合病院・穴水駅前~輪島駅前・輪島マリンタウン)

  • 臨時ダイヤにて一部運行再開 運行時刻の詳細はこちら
  • 迂回運行により、長沢、栄町、大島町、大町バス停は休止
  • 輪島方向→通常の三井駅前(旧道)バス停、穴水方向→特急三井駅前(バイパス)バス停を使用

町野線(市立輪島病院・輪島駅前~能登町役場前・能登高校南)

  • 臨時ダイヤにて一部運行再開 運行時刻の詳細はこちら
  • 迂回運行により、眞久バス停は休止

能登地区(北鉄能登バス担当便)

和倉線(七尾駅~小島橋・食祭市場~和倉温泉)

  • 全便運行再開 運行時刻の詳細はこちら

脇線(七尾駅~百海~脇)

  • 全便運行再開 運行時刻の詳細はこちら

崎山循環(七尾駅~百海~大野木~上湯川~鹿渡島~七尾駅)

  • 全便運行再開 運行時刻の詳細はこちら

  • 此の木、鵜の浦、崎山郵便局前、山崎バス停はバイパス道路に臨時バス停を設置

満仁線(七尾駅~七尾中学校~白馬口~吉田・七原口)

  • 全便運行再開 運行時刻の詳細はこちら

三階(七尾駅~七尾中学校~白馬口~サンビーム日和が丘)

  • 全便運行再開 運行時刻の詳細はこちら

高浜線(七尾中学校~七尾駅~大津口~高浜~志賀中学校)

  • 全便運行再開 運行時刻の詳細はこちら

羽七東(七尾中学校~七尾駅~中能登中学校~飯山~羽咋駅)

  • 全便運行再開 運行時刻の詳細はこちら

富来(羽咋駅前~高浜~三明~富来)

  • 全便運行再開 運行時刻の詳細はこちら

後山(志賀中学校~高浜~雨谷~後山~能登部駅)

  • 全便運行再開 運行時刻の詳細はこちら

能登地区主要停留所のりば案内

輪島駅前
穴水此の木
七尾駅前

運休による乗車券の取り扱いについて(5月8日更新)

運休による乗車券の取り扱いについてはこちらをご覧ください。

ご案内

主な車内設備

100Vコンセント・USBポートのいずれかをご用意しております。


  • 携帯電話・スマートフォン等の充電にご利用ください。充電ケーブル等のご用意はございません。

  • ヘアアイロンやドライヤーなど大きな電力が必要な機器のご使用はお控えください。

  • 瞬間的に停電や電圧低下する場合がございます。

手回り品について

  • 手回り品は、網棚か床下のトランクをご使用ください。管理はお客さまご自身でお願いいたします。網棚をご使用の際は、安全のため重い荷物や不安定な形の荷物はお載せにならないようお願いいたします。トランクルームをご使用の際は、お客さまご自身で荷物の積み降ろしをお願いいたします。また、手荷物の破損・紛失・盗難等につきましては、その責を負いかねます。
  • 長大荷物(大型楽器・スキー・スノーボード・サーフボード等)・貴重品・動物(身体障害者補助犬を除く)・危険物・損壊する恐れのあるもの・車両を破損する恐れのあるもの・他のお客さまに危害を及ぼしたり迷惑をかける恐れのあるものの車内への持ち込み・トランクへの収納はお断りいたします。
  • 1 当日の荷物搬入状況により、お断りさせていただく場合があります。また、歩いてバスにご乗車できる場合に限ります。体に障がいをお持ちのお客さまが、現に使用される車椅子に限る。
  • 2 当日の荷物搬入況等により、お断りさせていただく場合があります。また、お荷物の破損・汚損された場合、当社は責任を一切負いません。

お問い合わせ

北陸鉄道テレホンサービスセンター
076-234-0123
8:00〜18:00 (年中無休)