浅野川線で運行を開始した、03系第3編成(03-130号+03-830 号)の記念乗車券です。
人気の「北鉄バス停停留所キーホルダー」で、2022年3月をもって廃止と なった各路線の停留所を製品化。
北鉄金沢バス野々市営業所が担当する現在・過去の路線の方向幕をイメージし、フィルムに本物と同じ書体で印刷して仕上げた数量限定商品です。
バス停キーホルダーに「野々市車庫」が登場。両面印刷の特別バージョンを、数量限定で販売します。
浅野川線の北鉄金沢駅から内灘駅までの駅名と、03系車両をイメージしたマスキングテープと金沢駅から香林坊経由で兼六園下・金沢城までのバス停丸板と車両をイメージしたマスキングテープです。
TOMYTECの人気商品「ザ・バスコレクション」で好評発売中の「ありがとう小松 バス2台セット」の事業者限定版です。
TOMYTECの人気商品「ザ・バスコレクション」で好評発売中の「北鉄加賀バス・ 北鉄白山バス2台セット」の事業者限定版です。
HTK(北鉄航空)プロジェクトチームが、TEAM KMQの団結と発展を願い考案したオリジナルハンカチです。石川県の名所・名産品をデザインしました。
HTK(北鉄航空)プロジェクトチームが、TEAM KMQの団結と発展を願い考案したオリジナルステンレスタンブラーです。
ツエーゲン金沢のJ2残留を記念し、「北鉄バス停留所キーホルダー 西部緑地公園(ツエーゲン金沢 スタジアム前)」の数量限定通信販売を開始します。
北鉄バス停留所キーホルダーの「学校シリーズ」です。金沢市近郊の高校や大学のバス停を対象に、かわいいキーホルダーに仕上げました。
全国各地の路線バスをミニカーでシリーズ化して大人気の「ダイカスケー ル」。1970年代の金型をそのまま使用し、当時の北鉄バスを再現しました。
北陸鉄道グループ統合記念グッズ。旧北陸交通の歴代車両・歴代カラーをデザイ ンしたクリアファイルです。
北陸鉄道グループ統合記念グッズ。旧北陸交通のバスをデザインしたキーホル ダーです。表面は同社のバス「エンゼル」、裏面はバスとバスガイドのイラスト です。
北陸鉄道グループ統合記念グッズ。旧北陸交通社屋をバックに、同社のバス 「ローズ」「チェリー」を配置したデザインです。
北陸鉄道グループの統合を記念し、旧小松バスの停留所キーホルダーが登場。小松バスの思い出が可愛いキーホルダーになりました。全14種類。
北鉄能登バス㈱創立30周年事業として運行開始する復刻カラーバスを記念した乗車券のセットです。
「3」が並ぶ日付を記念した入場券のセットです。石川線と浅野川線でそれぞれ5駅の硬券入場券と台紙がセットになっています。
(1)03系:北鉄金沢方ヘッドマーク (2)03系:内灘方ヘッドマーク (3) 8903+8913号 3種類を販売いたします。
2020年12月に引退した8903+8913号の写真を表裏にデザインした下敷きです。
03系のイラストをデザインしたマウスパッドです。
03系のイラストをデザインした15cm定規です。
2020年12月に引退した8903+8913号の写真をデザインしたケースとキーホルダー2個のセットです。
TOMYTECの人気商品「ザ・バスコレクション」で、定期観光バス「わじま号」を商品化。当社のみでの限定販売となります。
北陸鉄道グループの高速乗合バス30周年を記念したオリジナルミニカーです。 高速バス、貸切バスをかわいらしくデフォルメしました。
実車のイメージはそのままに、ボンネットバスのイメージをかわいらしくデフォルメしてチョロQ化しました。
金沢市内電車開通100周年を記念したクリアファイルです。写真バージョンとイラストバージョンの2種類をご用意。
金沢市内電車開通100周年を記念したミニミニ方向幕です。当時の方向幕の順番・内容をそのまま再現し、素材にもこだわった特注品です。
石川線・浅野川線の駅名キーホルダー・駅名携帯クリーナー・駅名携帯ストラップを販売中。
当社の電車で使用していた部品を格安でお譲り致します。
北陸鉄道のバス停がキーホルダーになりました。カプセルトイならではのコレクション、お土産として、ぜひご利用ください。
北陸鉄道グループのバス停留所が石川県各地で販売中。バス停の種類も随時追加いたします。
北陸鉄道の駅名標やヘッドマークがキーホルダーになりました。カプセルトイならではのコレクション、お土産として、ぜひご利用ください。