文字サイズ

運行情報
 2024年04月17日 18時34分 更新
(左側の「運行情報」をタップ)
能登情報
 能登エリアにおける最新の運行情報(4月15日更新)
(左側の「能登情報」をタップ)
 2024年04月17日 18時34分 更新 (右側の「詳細はこちら」をクリック)
 能登エリアにおける最新の運行情報(4月15日更新)
バスの乗り方・降り方
バスの乗り方・降り方
1. バス停でバスを待つ
・バスには、バス停から乗ります。バス停の近くで並んでバスが到着するまでお待ちください。
・乗りたいバスがいつ来るかは時刻表で確認してください。
・道路の片側にしかバス停がなく、バス停の時刻欄に両方向の時刻が掲出されているバス停では、バスの進行方向
 
にあわせてバス停の前またはバス停の向かいでお待ちください。
・あらかじめ小銭をご用意いただくと、スムーズにご利用いただけます。
 ※バス車内では、高額紙幣(一万円札・五千円札・二千円札)の両替はできません。
・ぽい捨て等防止条例により、バス停などでの喫煙・ぽい捨てはご遠慮ください。

ride01
バス停の一例
時刻表の見方
ride02
2. バスに乗る
・バスが来たら行き先を確認してください。
 バスの前方と側面に行き先や経由地、路線を区別するための番号(路線番号)等の表示があります。
・北鉄バスでは、後ろドアから乗って、前ドアから降ります(前ドアのみの車両を除く)。
 運賃はお降りの際にお支払いください。
・ご乗車時は、乗り口付近にある整理券発行機から、整理券をお取りください。
 ※ICカードは、ICa(アイカ)のみご利用いただけます。ICaについて
ride02-2
行き先の確認
行き先は、バスの前方と側面から確認していただけます。
バスの乗り口
北鉄バスでは、後ろドアから乗って、前ドアから降ります。 前ドアしかない車両では、前ドアで乗降となりますが、運賃はあと払いです。
3. バスの車内では
・事故防止のため、必ず空いている座席にお座りください(満席の場合を除く)。
・車内混雑時は、相席にご協力をお願いいたします。
 ※ヘルプマークをお持ちの方、お年寄りやお身体の不自由な方、乳幼児をお連れの方に座席をお譲りください。
・窓から顔や手を出さないよう、お願いいたします。
・車内混雑時など、ベビーカーを折り畳んでご乗車いただく場合がございます。
・優先席付近では、混雑時には携帯電話の電源をお切りください。その他の座席では、マナーモードに設定の上、
 
通話はご遠慮ください。
・高速道路を通行する路線につきましては、道路運送法により立ち席でのご利用をお断りしております。
 
また、高速道路走行中はシートベルト着用にご協力をお願いいたします。
・万が一、不審な荷物などを発見されましたら、直ちに乗務員にお知らせください。
・小銭が足りない場合は、事前に両替をお願いいたします。なお、千円札を除く紙幣の両替はできませんので
 
ご了承願います。

  • 座席には、深く・正しくお掛けください。

  • お立ちの際は、安全のため必ずつり革・手すり等にしっかりとお掴まりください。

  • 優先席は他の座席とシートの色が異なり、優先席マークが掲出されています。
・北鉄バスでは、車内環境向上のため、リュックサック等の取扱いマナー向上を呼びかけています。
 
お客様にはご理解ご協力をお願いいたします。
4. 降りたいバス停が近づいたら
・バス車内前方にある運賃表示機に、降りるバス停名が表示されて、次のバス停がアナウンスされたら、近くの降車ボタンを
 
押して運転士にお知らせください。

運賃表示機
降車ボタン

・現金、回数券でご乗車の方は、お手元の整理券番号と運賃表示機の該当番号をお確かめの上、つり銭のいらない
 
よう運賃箱にお入れください。
・小銭が足りない場合は、事前に両替をお願いします。なお、千円札以外の紙幣の両替はできませんのであらかじめ
 
ご了承願います。

5. 運賃のお支払い方法・降車
・北鉄バスでは、前ドアから降車となります。 
・バスが停車してから席をお立ちください。また、お忘れ物のないよう、ご注意ください。

・バスから降りる際には以下の方法で運賃をお支払いください。
ICカード(ICa)
カードを読み取り機のオレンジ色の部分にしっかりタッチしてください。 正常なら「ピッ」と音が鳴り、緑色に光ります。その際、運賃がカードから自動的に精算されます。 (ICa定期券は有効期限や区間を判定します)

※バスが停車し、降車ドアが開いてからタッチしてください。
現金・回数券
運賃表示機と整理券番号を確認してください。 運賃表示機と整理券番号を確認して、
現金または回数券を運賃箱にお入れください。
1日フリー乗車券・紙式定期券
券面を乗務員にはっきりとご提示のうえ、整理券を運賃箱にお入れください。
ICカード(ICa)
カードを読み取り機のオレンジ色の部分にしっかりタッチしてください。
正常なら「ピッ」と音が鳴り、緑色に光ります。その際、運賃がカードから自動的に精算されます。 (ICa定期券は有効期限や区間を判定します)

※バスが停車し、降車ドアが開いてからタッチしてください。
現金・回数券
運賃表示機と整理券番号を確認してください。
運賃表示機と整理券番号を確認して、
現金または回数券を運賃箱にお入れください。
1日フリー乗車券・紙式定期券
券面を乗務員にはっきりとご提示のうえ、整理券を運賃箱にお入れください。
6. バスを降りる
お降りの際は、足元に十分ご注意ください。また、降りたバスのすぐ前や後ろを横断することは非常に危険です。
バスが通り過ぎてから、安全を確かめて横断していただきますよう、お願い申し上げます。